関西弁の意味

関西弁とられへん・とれへんどっち?意味は?

関西弁でとられへん・とれへんという表現があります。
意味は両方とれないなんですが、
地域によって”ら”が付くとられへんを使う地域と
とれへんを使う地域があります。

 

大きく分けると以下のようになります。

  • 大阪・兵庫・和歌山
    とられへん
  • ●京都・滋賀・奈良
    とれへん

 

※大阪ではとらないの意味でとれへんを使うので、
とれないを意味する場合、とられへんを使います。

 

※京都や滋賀・奈良などではとらないはとらへん、
とれないはとれへんを使い、とられへんは使いません。

 

関西以外の他地域の人からするとややこしいかもですが、
とれへんもとられへんも同じとれないという意味になるということだけでも
ぜひ知っておいて下さい。