関西では「く」を省略することがよくあります。
どういうことか?
例) 暑くなってきた→あつなってきた
寒くなってきた→さむなってきた
忙しくなってきた→いそがしなってきた
おもしろくなる→おもしろなる
お分かりいただけたでしょうか?
それぞれ「く」を抜いているのがわかると思います。
他に、「う」を抜いて表現することもよくあります。
笑ってる→笑うてる(わろうてる)→わろてる
一見難しいですが、単純に”く”や”う”を抜いて表現しているだけなので
難しくはありません。
ぜひ今後注意して関西弁を聞いてみてください。