スポンサーリンク
関西弁で「ぬくい」という言葉があります。
歌手のaikoさんの歌の歌詞にもこの言葉以外見つからなかったといって
出てくるほど関西ではポピュラーな表現。
このように関西では当たり前のように「ぬくい」という言葉を使ってますが、
実はこれ関西や西日本でしかあまり通じない言葉の1つなんです。
関東や東北・北海道では、「ぬくい」と言っても通じないことがあります。
では、この「ぬくい」という言葉はいったいどういう意味なんでしょうか?
関西弁「ぬくい」の意味は使い方は?
ぬくいとは標準語で言うところの暖かいの意味です。
今の若い世代の人は普通に暖かいとかあったかいとか言う人も多いですが、
関西では今でも普通に「ぬくい」という言葉を使います。
そこで、日常生活でよく使う「ぬくい」の例文を紹介します。
例
そのダウンジャケットぬくそうやなぁ。
→そのダウンジャケットあたたかそうやなぁ。
〇〇君の手ってぬくいね。
→〇〇君の手ってあったかいね。
こんな感じで「ぬくい」は関西では結構頻繁に使う人は使います。
この「ぬくい」は「ぬくもり」から来ているという話もあり、
ぬくもりをイメージすると関西以外の方も覚えやすいかもしれません。
関西弁「ぬくい」まとめ
- ぬくい=あたたかいの意味
- ぬくいや関西・西日本限定で関東や東北・北海道では通じないことも多い
- ぬくいは一部でぬくもりから来ているという説もある
以上です。
ぜひ、知っておいてください。