関西弁の違い

関西弁で大阪人と京都人と神戸人を見分ける方法

関西弁でも大阪弁、京都弁、神戸弁でかなり違うので
話している方言によってあ、大阪の人やなとか京都の人やなっていうのが
割とすぐ分かると思います。

そこで、今回どういう風に見分けるか
紹介したいと思います。

1 エ段+へんの多用→大阪人

  • わからない→わかれへん
  • 行かない→行けへん
  • 着かない→着けへん
  • 言わない→言えへん
  • 合わない→合えへん
  • ない→あれへん
  • いない→おれへん
  • できない→でけへん

2 ないをそのまま変える人→京都人

  • しない→しーひん(大阪や神戸ではせーへん)
  • いない→いーひん(大阪や神戸ではいーひんをあまり使わない)
  • 行けない→行けへん(大阪や神戸では行かれへんと言う)
  • 食えない→食えへん(大阪や神戸では食われへん)
  • 会えない→会えへん(大阪や神戸では会われへん)
  • 言えない→言えへん(大阪や神戸では言われへん)

[ad#co-1]

3  はるの多用、ア段+はる→京都人

  • 行かはる(京都) 行きはる(大阪・神戸)
  • 聞かはる(京都) 聞きはる(大阪・神戸)
  • 言わはる(京都) 言いはる(大阪・神戸)
  • 気に入ったはる(京都) 気に入ってはる(大阪・神戸)

4~とうの多用→神戸人

  • 今何しとう?(大阪・京都では今何してる?)
  • もう寝とう?(大阪・京都ではもう寝てる?)
  • 最近遊どう?(大阪・京都では最近遊んでる?)

5 よったの多用→神戸人

  • もう寝よった?(もう寝てたの意味) 大阪・京都では使わない
  • もう少しで遅刻しよったわ(もう少しで遅刻しそうだったの意味)

今回は大阪人・京都人・神戸人の関西弁の大きな違いについて
紹介しました。

細かいことを言えばまだまだあるのですが、
上記5種類を覚えておくだけでも、
あ、京都の人やなとか大阪の人やなっていうのが分かると思います。

ぜひ参考にして下さい。