京都弁

大阪弁「やん」京都弁「ねんかぁ」

大阪弁と京都弁の微妙な使い方について説明します。

分かりやすく例を出してみます。

大阪弁) 

  • 今日ちょっと体調悪いねんやん。
  • でも今日大事な試験あるから休まれへん。

京都弁) 

  • 今日ちょっと体調悪いねんかぁ。
  • でも今日大事な試験あるから休めへん。

[ad#co-1]

違いが2つあります。

まず、大阪弁の”やん”と京都弁の”かぁ”
都では”やん”はそこまで多用せず、”かぁ”を使います。

例)

  • ごめん。さっきまで寝ててんかぁ。
  • だからLINE気づかへんかった。

次に、前の復習ですが、

  • 休めない→大阪弁 休まれへん 
  • 休めない→京都弁 休めへん

ここが決定的に違います。

大阪では休まないの意味で休めへんを使うので
休めないは休まれへんとなります。
京都はそのまま休めへん。

他に例を上げると、

  • 書けない→大阪弁 書かれへん 京都弁 書けへん
  • 行けない→大阪弁 行かれへん 京都弁 行けへん

関西以外の地域の人からすると、
京都弁の方が分かりやすいです。

大阪弁は古語から来ているものが多く、
ちょっと変換が複雑になります。
ぜひ参考にして下さい。