関西弁の意味

関西弁やんの2つの使い方と意味

よく使う関西弁の1つに”やん”があります。
この”やん”には2つの使い方があるんですが、

1 語尾につける”やん”

例)

うそやん!(うそだろ!)

その服イケテルやん!(その服イケテルよね)

さっき起きたばかりやねんやん!(さっき起きたばかりでね)

こないだ言うてたやん(こないだ言ってたじゃん)

標準語で「だろ」とか「よね」とか「でね」とか「じゃん」に値する言葉の多くが、
関西ではほとんど”やん”になります。

2 ~しやん

例)

そんなことようしやんわ(そんなこととても出来ないわ)

今日授業でやんとくわ(今日授業出ないでおくわ)

寝坊しやんように(寝坊しないように)

この~しやんは
正直”や”をつける必要はないのですが、
南大阪地域や三重方面では”や”をつけて表現します。

北大阪や京都、神戸ではほとんど使わない表現ですが、
南大阪の人や三重の人はかなりの頻度で~しやんと言うので、
知っておいて損はないでしょう。

以上、2つの”やん”の意味と使い方でした。