他の地域に住んでいる人が
関西弁で分かりにくいのが~しやんという言葉。
これは、大阪市内南部から和歌山地方、
さらに三重県でも使われる言葉です。
基本的に~んの前に”や”を付けるだけで
特に意味はありません。
例)
- 今日は寝やんと会社へ行くわ→今日は寝ないで会社へ行くわ
- 間違えやんようにしぃや→間違えないようにしなさいね
- 授業出やんとくわ→授業出ないでおくわ
- そんなことよう言えやんわ→そんなこと言うことが出来ないわ
他地域の人からすると一瞬ん?ってなるかもしれませんが、
何度も言うように、否定のんに”や”を付けただけの言葉なんで、
これを知ると分かるようになると思います。
ぜひ覚えておいてください。